ボイラー設備管理 LS-FTC フランジタイプクリーナー

メールでのお問い合わせ
ボイラー設備管理の常識を変える ボイラー設備管理の新潮流「LS-FTC」
ボイラーを使用の工場や施設向け
従来とは全く異なる斬新な手法を用いて貴所に貢献
LS-FTC概要図
POINT1 設置した日から清缶剤・薬剤不要
POINT2 清缶剤等投入機器や場所、人件費不要
POINT3 ボイラ壁面の発錆を抑制、ボイラー寿命延長
導入後のメリット
Co2削減×コスト削減の画期的な装置
LS-FTCフランジタイプクリーナー

複合新素材(トルマリンパウダー)に、セラミックや他の貴石等を加え、焼結製造した低温焼結多孔質トルマリンセラミック(LSボール)を用い、水質改善を行う「還元活性水生成装置(PAT.P) 」です。

LSボールとは ───
トルマリン結晶体の両極端にプラスとマイナス電極が存在し、0.06mmAの微弱電流が 絶えず流れている特性を最大限に活用し、数十マイクロメーターに粉砕したトルマリ ン結晶と、天然薬効鉱石の微細結晶体をブレンドして、独自に開発した「低温焼結・ 多孔質製法」によって製造された、直径6~7mmのセラミック粒状物です。ボール全体を多孔質構造にし、水との接触面積を大きくすることによりトルマリンの活性力を高めた濾材です。

LS-FTCの機器概要
LS-FTCが貢献する革命的なコスト削減
LS-FTCを導入した場合初期費用170万円を10年間に振り分けるとひと月あたりのコスト・約17万円!! コスト対比表
経費削減効果解説
現状 ボイラー1基に対して、清缶剤を毎月5万円(年間60万円)を使用中。ボイラーの寿命(10年)の間、清缶剤を使い続けた清缶剤の10年間の累計費用は...
LS-FTC導入後 ボイラー1基の場合 フランジタイプクリーナー(LS-FTC 80A【価格:170万円/税別】)を設置、LS-FTCを導入した場合...
トータル約430万円の削減が可能
上記の場合、導入効果(経費削減効果)は、600万円-170万円/税別=
ボイラー1基(使用寿命10年)清缶剤使用時のコスト比較表
LS-FTCが貢献するのは、革命的なコスト削減
ボイラー用『清缶剤』不要 システムについてのQ&A集
お問い合せをする
TEL 059・383・1113
お問い合わせフォーム